伊勢海浜センターBLOG

空豆の収穫

<空豆の収穫>
立派な空豆を収穫できました!
小さいものは彩りの飾りに。
大きいものはおつまみや、ペーストにしてポタージュ、アイスクリーム、ソースなど初夏を程よく感じられるお野菜です。

soramame201205

 

<枝豆>
発芽しました!
しかし、カラスや鳩が食べにやってきています。
ネットを覆って何とか凌いでいます。

edamame201205

 

<大葉>
種も蒔きましたが、去年落ちた種から芽が出ていました。
ポットに移し変え、様子を見ています。
大きくなりますように。

nae201205

 

<畑全体>
トマト、胡瓜、茄子、ピーマン、唐辛子、南瓜、姫冬瓜、さつま芋、オクラ、大葉、枝豆、とうもろこしなどがございます。

hatake201205

 

ハーブ(タイム)

ハーブ(タイム)

ハーブ(フェンネル)

ハーブ(フェンネル)

 

新緑の季節です

<ジャガイモとレッドオニオン>
ジャガイモは種芋を植え付け、やっとここまでの苗になってきました。まだまだ大きくなり、葉が枯れてきたら収穫です。
レッドオニオンは収穫真近です。緑の部分がこけて来たら収穫です。

jagaimo

 

<ニンニク>
自家栽培のニンニクはほっこりと香り豊かです。
収穫は大体5月下旬頃です。

ninniku

 

<木の芽>
子供の頃は苦手だった香りですが、今となれば煮物の飾りや木の芽味噌筍のお料理など、重宝します。
使う前に両手に挟んでパンッと叩くと更に香りが増したまらない風味になります。

kinome

 

<ハーブ色々>
シブレットにタイムなど洋風のお料理によく使います。

ha-bu

 

<玉葱の収穫>
ご近所さんは連休前に収穫されていましたが。。。
やっと本日収穫いたしました。
少し小ぶりではありますが、とても瑞々しくつるつるの真っ白です!新玉サラダをポン酢とかつおぶしで。
旬野菜の醍醐味です。

tamanegi

 

<空豆>
まだまだ小さいですが空豆らしき莢が現れてきました。
収穫が楽しみです!

soramame

 

海浜センターのお庭は、つつじの優しい甘い香りと蝶の舞いに新緑の植木。。。
情緒あふれる光景につつまれております。

tutuji

hana

 

桜の見納め

<桜>
先日の雨風に負けず、満開を迎えています。
例年よりピンク色が濃く、とても素敵です!!

しかしながら…終盤に差し掛かっています。

そろそろ見納めですね...

sakura20120401

sakura20120402

 

つくしが出てきました

<スナップエンドウ>
背丈は100センチを越えてきました。白い花もつき実がなる準備が着々と進んで来ています。

endou1204

 

<空豆>
一時期、潮風にやられてしまい茶色の葉っぱが所々にありましたが、立派に成長してきてくれました。一安心です。只今、80センチ程です。

soramame1204

 

<玉葱>
ご近所の玉葱と比べると・・・まだまだ小さめの玉葱です。もう少ししたらつるりとした玉葱が土を盛り上げて表面に出てきてくれます!!

tamanegi1204

 

<土筆>
毎年この時期になると土筆が出てきます。子供の頃、土筆のはかまを取るお手伝いをし、卵とじにしてもらって食べたことを思い出します。
我が家の子供たちと土筆を摘みました。同じく卵とじにして家族 皆で食しました。春の味が致しました。

tukusi1204 tukusi12042

 

<桜>
海浜センター正面門の桜も開花してまいりました!
満開が待ち遠しいです。

sakura0405

 

<鷲ヶ浜>
海浜センター真裏の浜 鷲ヶ浜と言います。最近、潮時が良いと地元の方が潮干狩りを楽しんでみえます。
海に出て長時間居るとまだまだ寒さが身に凍みますが、潮干狩りシーズン!!もうそこまで来ていますね。

hama1204

 

anemone p1204 anemone m1204

 

聖護院大根の初収穫

<スナップエンドウ>
堤防をお散歩してみえる小父様が
「あとふた月したら実がなってくるなあ!」
と教えてくれました。
背丈は50センチを優に越えてきています。

endou1201

 

<水菜>
サラダで食べるよりお鍋やお浸し、お漬物に適した葉の硬さになってきました。
シャキシャキと歯ごたえもよく爽やかな食材です。

mizuna1201 mizuna21201

 

<大根>
ようやく収穫できるようになって来ました。
甘味も辛みもあり、やはり旬のものは美味しくいただけます。
最近ダイエット食材としても話題のようで、大根の成分のアミラーゼが脂肪を分解するので食前食後に生で食するのが良いようです!!

daikon1201

 

<聖護院大根>
本日初めての収穫です!!
大根とはまた違った形で、蕪まではいきませんでしたが独特な形をしています。
煮物にお勧めです!!

seigoin1201

 

<菊菜>
春菊とも言います。
香り高き葉物で中には苦手な方がいらっしゃるかと思います。
子供の頃は私、管理人も苦手だった様に思います。
お鍋はもちろんのこと、すき焼きに、時にはミキサーをかけて洋風のソースに仕上げたりもします。
上品なお味です。

kikuna1201

 

hana1201

マーガレット

サイネリア

サイネリア

 

<真鴨>
毎年この時期になると越冬の為に、真鴨が渡来します。
水面をプカプカ・・・気持ちよさそうに浮いています。
海浜センター裏の鷲ヶ浜では、砂浜近くやテトラポット近くに数え切れないほどの真鴨がいます。

kamo1201

kamo21201

にんにくの芽が出てきました

<空豆>
ただいま、25センチくらいです。
ここは海辺で冬の風が特に強く・・・何度もめげそうになってますが頑張って這い蹲っております。

soramame1112

 

<スナップエンドウ>
大敵の鳥たちに打ち勝ち順調に成長しています。
45センチくらいになりました。
何とか冬を乗り切って実を付けてほしいです。

endou1112

 

<水菜>
鍋にサラダに、お漬物に重宝しています。
糠漬けにも挑戦してみました!!
白いご飯に良く合います。
お客様にも提供していきます。

mizuna1112

 

<サラダミックス>
いろんな種類のサラダの種が入ったものを蒔いてみました。
根っこだけ残して収穫し、お客様に提供してから一週間。。。再度復活して成長してきてくれました。
エコですね!!

sarada1112

 

<にんにく>
なかなか芽が出なかったので心配していましたが、やっと成長してきてくれました。
今回もほっこりにんにく、期待しています。

ninniku1112

 

<大根>
種を蒔くのが遅かったのですが・・
ようやく大根の白いお肌が見えてきました。
葉っぱはお浸しやお漬物、お味噌汁の具にも良く合います。
収穫までもう少しの辛抱です。

daikon1112

 

<青葱>
ご近所の方から戴いた苗が、こんなに立派に成長しました。
冬場は薬味以外での出番が多く、体にもとても良いですね。
葱を切ったときの粘りもしっかりあります。

negi1112

 

turi1112 turi21112

 

セルフィーユの成長

<空豆>
芽が出てすぐの頃、対策もむなしくカラスか鳩に数個食べられてしまいました。
残ったものがここまで成長してきました。
ただいま25センチくらいです。

soramame201111

 

<スナップエンドウ>
サラダにおつまみに重宝します。
莢ごと食べられマヨネーズとの愛称バッチリです。
甘味がありお子様にも人気のお豆です。
春の収穫が待ち遠しい。。。

endou201111

 

<水菜>
ちょうど今、サラダでの食べ頃です。お客様にも提供しています。
葉が柔らかく、水菜の風味がほんのりします。
葉の形がお料理を引き締めてくれます。

mizuna201111

 

<サラダ野菜>
サラダ用の洋野菜等です。
グリーンマスタード、マーシュ、レッド小松菜、レッドスピナッチなど飾りにもなります。
主に洋皿のお料理で提供しています。

yasai201111

 

<大根>
今年は青首大根と聖護院大根の2種類の種を蒔き、ここまで成長しました。聖護院大根は蕪が大きくなったような形をしています。初めての挑戦なので不安もありますが・・・
収穫が楽しみです。

daikon201111

 

<玉葱>
長期貯蔵に適した万能野菜で、苗を植えてから2週間近くたった状態です。
収穫は5月~6月です。

tamanegi201111

 

<セルフィーユ>
ケーキやお料理の飾りによく使われるハーブです。
葉の形がとても可愛く、盛り付けのアクセントになります。
苗を植えたらすぐに根が付きどんどん成長してきました。
デザートに飾ると素敵に仕上がります。

serufiyu201111

 

サツマイモを掘りました

<サツマイモ>
サツマイモを掘りました!
天婦羅やサツマイモのポタージュなどなど...
お客様へ提供していきます。

imo20111019

 

<畑>
冬野菜の種をまきました。
肥料や石灰などを入れて耕し、畝を作り種をまいております。
芽が出たら、またご紹介します。

hatake20111019

 

<黄花コスモス>
コスモスといえばピンクの濃淡が一般的ですが、最近は、チョコレートコスモスなど違った色のコスモスが沢山でまわっております。
黄花コスモスはやさしい気持ちにさせてくれる色合いです。

hana20111019

sora20111019

 

米茄子が沢山できました

<米茄子>
今年は茄子類の出来が良く、たくさん実を付けてくれます。
艶もよくパンとした立派な米茄子です。肉厚なため、じっくりと火を通します。
揚げ物や焼き物に向いています。

komenasu201109

 

<長茄子>
こちらも出来が良く、つぎつぎと実がなってきます。
台風対策もバッチリなのですが・・・
何とか持ちこたえてもらいたいです。

naganasu20110902 naganasu201109

 

<とうがらし>
先に収穫したものが干してあります。
水分がなくなったら長期保存できます。
ちょっと一味しまりがほしいときに欠かせません。
真っ赤な赤と緑がとても映えて観賞にも向いています。

shishitou201109

toogarashi201109

 

<ピーマン・ししとう>
次々と実をつけ夏中大活躍でした。
だんだんと皮が硬くなり始めたのでそろそろ終りに近づいてきたように思います。

pimann201109

 

<いちじく>
海浜センターの裏手にいちじくの木があり立派な実がなってきました。
やさしい甘さがあり、ジャムやアイスに入れたりしてお客様に提供しています。

ichijiku201109

 

<ネギ>
近所の小父さんに植えるばかりのお葱をいただきました。
8月中旬に植え、ここまで成長してきました。
もうそろそろ、出番がきそうです。

negi201109

 

<オクラ>
薄い黄色のオクラの花はとても素敵です。次々と実もなり、お料理に活躍しています。
とろとろ食材で元気の素になります。

okura20110901 okura20110902

 

<さつまいも>
葉が青々と立派です。
土の中のお芋も成長しているといいのですが・・・
10月になってからのお楽しみです。

satumaimo201109

 

<大葉>
お刺身のあしらえ、てこね寿司の薬味等々・・・大活躍です。
青じその香りがたまりません。

ooba201109

 

管理人の独り言・・・
なんと青虫三兄弟???
育てているフェンネルというハーブに青虫がいました!
美味しそうにハーブを食べていました。
何の青虫か今のところ不明で・・・
成長を見届けたいと思います。

mushi201109