伊勢海浜センターBLOG

もうすぐ潮干狩りの時期です

<スナップエンドウ>
白い可愛い花が付き、後は実がなるのを待つばかりです。
元気に育っています!!

endo201304 endohana201304

 

<ニンニク>
自家製のニンニクはほっこり美味しくゆり根のようです。
収穫までは。。。まだまだと言った感じですが、待ち遠しいです。

ninniku201304

 

<玉葱>
やっと大きくなってきました!!
こちらではまだ収穫できないので、旬のお野菜の料理として道の駅で仕入れた新玉葱を天婦羅にてお出ししました。
海浜センターの玉葱、おおきくなーれ~

tamanegi201304

 

伊勢海浜センターのさくらも花が咲いてきました!

もうすぐ潮干狩りの時期となり、裏の海岸も大賑わいとなります。

sakura201304

sakura20130402

anemone201304 musukari201304

 

寒い日が続きます

<畑全体>
玉葱やにんにくの成長が寒さのためか。。。先月と少ししか変わっておらず、少しでも太陽が降り注いで欲しいです。

hatake201302

 

<大根>
葉は随分成長してきました。
時々野鳥が美味しそうに葉っぱをつついています。

daikon201302

 

<大根収獲>
やっとここまで成長しました!!
そろそろ御造りのつまにも使えそうです。少しずつ収穫して、随時お客様に提供していきます。

daikon201302 (2)

 

<スナップエンドウ>
茎がしっかりしてきて実を付ける準備ができてきました。
まだ実になる房は見当たりませんが、もう少し暖かくなってきたらお目見えできそうです。

endo201302

 

<めだか>
先月、知人に水槽セットをもらったので裏の水路でメダカを捕ってきて育てています。
皆、常に同じ方向を向いていて可愛らしいです。餌やりは我が家の次男坊の担当で張り切っています(^^)

medaka201302

saineria201302

deiji201302

suisen201302

 

新年のスタートです

<スナップエンドウ>
鳥さんたちに摘まれる時期が過ぎ、トンネルを外して今からはツルの成長です。霜に負けず大きくなってほしいです。

endo201301

 

<大根>
試しに収穫してみました。
まだまだまだ・・・大きさはLサイズの手袋と比べてこの位です。
今回の収穫した大根はお漬物にしてみます!!

daikon201301

 

<菊菜>
今回は菊菜があまり良い状態ではありません。。。
霜にやられてしまったのか、所々黒ずみが出来てしまいました。トンネルを掛けてみます。

kikuna201301

 

<畑全体>
夏野菜に比べると成長が分かりにくいですが、玉葱、ニンニクともに少しずつ大きくなっています。肥やしを与えてあげなければ・・寒い冬を乗り越えるために。

hatake201301

 

<二見の海苔作り>
海浜センター裏の堤防から二見の海が望めます。
ちょうど二見の海の上辺りから日が昇りますが今年の初日の出、素晴らしかったです!!
山と海と雲のコントラスト、初日の表情、何とも言えない感動の日の出でした。
宿泊していらしたお客様もとても喜んでくださり、素晴らしい新年のスタートになりました。
この二見では海苔を作っていて遠くからでも海苔作りの棒が見られます。

nori201301

 

<桜の芽>
寒い毎日が続いておりますが、桜の木を見るとなんと蕾が・・・小さな小さな蕾ですが付いてきています。春の準備が始まってきていますね!!

sakura201301

tubaki201301

deiji201301

 

ロビーにツリーを置きました

<スナップエンドウ>
先週までカラスから守るため、トンネル栽培でしたが背丈が出てきたので切り替えました。
まだまだ寒い冬を乗り越え成長していって欲しいです。

sunapendo1212

 

<ニンニク、玉葱>
ニンニク、玉葱ともに12月初めの寒さもあって例年に比べるとまだまだ小さくこれからが心配です。
肥やしをあげて土の中で立派に大きくなって欲しいです。
長期保存が利くお野菜なので収穫まで気を抜かず見届けなければ。。。

ninniku1

ニンニク

tamanegi1

玉葱

 

<菊菜>
まだまだスーパーで見かける菊菜と比べたら小さいですが、ちゃんと菊菜の香りがします。
少しお浸しにしてみましたが葉が柔らかく、そろそろお客様にも食べていただけそうです。

kikuna

 

<大根>
御近所では収穫も始まりお漬物も作っている方が居ますが、海浜センターの大根はまだまだこれからです。
収穫は来年!!
旬の大根はほんとに美味しい!!
期待したいです。

daikon

 

<海浜センター内ロビーのツリー>
古くからお世話になっている方にいただいたツリー。
毎年活躍しています。
背丈が大きく(たぶん165センチはあります)ロビーを彩っています。

robi

hana1

biora

 

にんにくの芽が出てきました

<ニンニク>
やっとやっと芽が出てきました。
とても重宝するので、昨年の倍ほど植えました。

ninniku201211

 

<スナップエンドウ>
種をまいたすぐにカラスに狙われています。
種も甘いのか、抜け目なく狙ってきます。
今年は学習して、早くからネットをかぶせて発芽を待ちました。
無事すべてが残ったまま発芽して少し大きくなりました。
トンネルをしてネットをかぶせてありますが、その上からでも突っついてネットに穴を開けてありました…
先手必勝で頑張ります!!

endou201211

 

<玉葱>
苗から植えましたが、根が付いて大きくなり始めました。
玉葱の成長はとても張合いがあります。
立派な玉葱になりますように。

tamanegi201211

 

<菊菜>
もう少し大きくなったら更に間引きしていきます。
子供の頃は苦手な香りでしたが幸い、我が家の子供たちはしっかり食べてくれます。
お客様にも季節のお野菜として、お浸しや鍋の青みに提供していきたいと思っております。

kikuna201211

 

<大根>
冬野菜は毎年種をまくのが少し遅いので、御近所の大根に比べるととてもおちびちゃんです。
土をしっかりおこしたので、下へ下へ大きく美味しく成長して欲しいです。

daikon201211

 

<コスモス>
館内の飾りや花畑で大活躍をしてくれたコスモス。
終りに近づいてきました。
少し寂しい気分ですが、種がたくさん採れて来ています。
来年のコスモス畑は更に素敵になりそうです。

kosumosu201211

pecyunia201211

hatake201211

 

秋茄子

<秋茄子>
秋茄子は嫁に食わすな!!と言う言葉があるほどこの時期の茄子は夏に収穫するものと違って美味しさが倍増しています。
やわらかく、しっとりとしていて、甘味もあります。
語源になるほど。。。の一言です(^^)

nasu201210

 

<さつま芋>
そろそろ収穫時期なので、試しに掘ってみました。
なんとも大きさが不揃いで・・・。
我が家の体系を表すかのようで・・・。
子供が三人。
主人と私。
ちなみに大きな大きなさつま芋は私と認めざるを得ません。
お客様には天婦羅、煮物、デザート等々、お出ししていきます。

imo201210

 

<ビッグさつま芋>
あまりの大きさに履いていた靴を横に並べたところ、軽く24,5センチを越えていました。
大味になっていないか・・期待したいです。

imo2012102

 

<鷲が浜>
今日の海は強風のせいか、かなり濁っています。
週末にお泊りになったお客様が釣りのお好きな方で、海浜センター裏手の海岸の河口付近で御家族で励んでらっしゃいました。
私たちも驚いたのですが、今までで一番多くの種類のお魚を釣っておられて見せていただきました。

かいず(鯛の子)、せいご(鱸の子)、きすにハゼ、初めて見る縞々のお魚や盛り沢山!!驚きました。
とても楽しんで居られたので私たちも和やかな雰囲気に包まれました。
心地良い、秋風でした。

hama201210

kosumosu201210

ohana201210

sora201210-2

 

 

色とりどりの夏野菜

<さつま芋>
順調に育っています。
茎の部分は糠漬けにしたり、油炒めでも美味しくいただけます。

satumaimo1208

 

<オクラとオクラの花>
毎年何度見ても、オクラの花はほんとに可憐で上品です。ハイビスカスになんとなく似ています。
オクラは夏の健康野菜!!
お客様にも沢山お出ししています。

okura1208

 

<プチトマト>
もうそろそろ。。。収穫も終盤になってきています。
トマトのジャムが好評でした。

tomato1208

 

<子供ピーマン>
順番に沢山の実がなってきます。
収穫は我が家の子供達のお手伝いでもあります。
毎年経験を重ね上手に収穫できるようになりました(^^)

piman1208

 

<青唐>
甘辛く炒めたり、お味噌にもよく合います。煮浸しにしたりおつまみにもご飯にも万能なお野菜です。

aotou1208

 

<唐辛子>
最近まで去年収穫した赤唐辛子が大活躍でした。
今年も収穫したらしっかり乾燥させ、大事に使っていきたいです。

tougarasi1208

 

<収獲>
夏野菜は原色で色とりどり、とても綺麗です。

yasai1208

 

<さるすべり(百日紅)>
食堂から見えるお庭に濃いピンクと白のさるすべりが植わっています。
枝はしだれていて花も葉もとても涼しげです。
お客様もよく眺めていらっしゃいます。

sarusuberi1208

 

ズッキーニの初収穫

<オクラ>
新芽の頃、カラスに摘まれてしまいましたが、何とか復活。
毎年に比べるとまだまだ小さいですが栄養豊富なとろとろ食材なので、しっかり育てあげたいと思っています。

okura201207

 

<ズッキーニ>
昨日初めて収穫し試食してみました。花も果実も食べられ、オリーブオイルとの相性もバッチリ!沢山収穫できたら、一度糠漬けにしてみようと思っています。

zukkini201207

 

<プチトマト>
鮮やかな黄色になり甘みも増してきました。
赤いものより酸味は少なくフルーツのようです。

tomato201207

 

<茄子>
濃い紫でつるつるです。
次々と出来てきているので、お客様にも順次提供できそうです。

nasu201207

 

<胡瓜>
去年は失敗してしまいましたが、今年はいい感じに出来てきています。採りたては新鮮で最高です!

kyuri201207

 

<子供ピーマン>
子供ピーマンと言う名称が面白かったので、今年初めて苗を購入しました。
通常にピーマンとは形も違いますが、なんと言っても味が。。。
肉厚で苦味がないのが特徴です。
子供が苦手とするピーマンの苦味・・がないから、子供用ピーマン=子供ピーマンと言った感じでしょうか。

piman201207

 

<枝豆>
まだ実は膨らんで来ていませんが確かに房は出来ています。
収獲が楽しみです。

edamame201207

 

<夏野菜>
初めての夏野菜収獲!
胡瓜は何度か採りましたが後のものは初収穫です。苗を植えるのが少し遅かったのと、台風の影響で毎年より少し遅めですが。。。立派に鮮やかに
ピカピカです。

yasai201207

 

夏野菜の成長時期

<収穫したジャガイモ>
小さいものもありますが、大きいものは手のひらサイズになりました。
採りたては最高に美味しく濃厚なお味です。まだ収穫していないものもあるので、お客様には是非とも採りたてをお出ししたいです。

jagaimo201206

 

<レッドオニオンとニンニク>
血液さらさら食材、サラダで生でいただくと新鮮そのものです。ニンニクも立派に収穫できました。
中身はホクホクです!!

syuukaku201206

tamanegi201206

 

<無花果>
たくさん実がなってきました。
昨年は無花果のアイスクリームの評判がとても良くて何度か作りました。
今年も新たなメニューを考えたいと思っています。

itijiku201206

 

<ズッキーニ>
今年初めてズッキーニを植えてみました。やっと出来てきた小さな実が早速、鳥?に食べられていて大ショック・・・対策をうって収穫まで守らなければ!!

zukkini201206

 

夏野菜は日々どんどん成長していきます。

natuyasai1

natuyasai2

ペチュニア

ペチュニア

日々草

日々草

teibo201206